交通事故・後遺障害
保険会社対応でお悩みの方は弁護士にご相談ください
1 交通事故と保険会社
現在、ほとんどの自動車には、損害保険会社の任意保険がついています。
このため、自動車事故が発生した場合、加害者側は、自身の保険会社に連絡し、同保険会社が被害者対応を引き継ぐ、という運用が確立しています。
保険会社は、業務として交通事故に対応しているため、豊富な組織力や専門性を備えています。
一方、被害者にとっては、交通事故に遭うなど生まれて初めてであることがほとんどですので、事故対応のノウハウなどありません。
このため、被害者と保険会社との間には、圧倒的な交渉力格差が生じています。
2 弁護士と交通事故
弁護士は、本人の代理人として法律事務を取り扱うことができる唯一の職業です。
このため、交通事故被害者の代理人として、加害者側保険会社と交渉することもできます。
交通事故を得意としている弁護士でしたら、保険会社側の組織力に負けることなく交渉することができます。
3 弁護士に依頼するメリット
弁護士にご依頼いただくと、交渉の窓口が弁護士に切り替わるため、保険会社は被害者本人に直接連絡することができなくなります。
このため、被害者は保険会社対応に煩わされることなく治療に専念できるようになります。
事故直後からご依頼いただいた場合、物損の修理費や過失割合の交渉も、全てお任せいただくことができます。
また、休業損害や慰謝料等の交渉も、弁護士が対応するため、弁護士から見て不当に低い金額での示談を強いられることもなくなります。
このように、事故直後の対応から最終的な示談まで、一貫した保険会社対応をさせていただきます。
4 保険会社対応にお困りの方はご相談ください。
交通事故被害に遭われた方は、これから何をしたらよいのかもわからず、事故による痛みも続く中で、保険会社と向き合わなくてはならなくなります。
そんなときは、是非、交通事故に詳しい弁護士にご相談ください。
所沢の近郊で、保険会社対応にお困りの方は、弁護士法人心までお電話ください。